優 勝:今治明徳高
準優勝:新田高
第三位:宇和島東高、松山工高
新田高 5-0 八幡浜高
松山工高 ②代-2 松山北高
今治明徳高 5-0 松山商高
宇和島東高 3-1 松山聖陵高
今治明徳高 2-1 宇和島東高
(先)上村大樹×引分×伊藤大造(先)
(次)河合涼太×引分×村上岳(次)
(中)宮谷琉雅○上四方固△浜村武蔵(中)
(副)中野義建△裏投○山口青航(副)
(大)近藤慶一○大外刈△梅村太梧(大)
新田高 4-0 松山工高
(先)湯山肇八○後袈裟固△髙橋優太(先)
(次)南條陽祐○片羽絞△井上陽ノ介(次)
(中)窪田怜央×引分×西森慎之祐(中)
(副)加地翔一○合技△髙橋正樹(副)
(大)前川史憲○優勢[僅差]△杉野陽太(大)
今治明徳高 ②内-2 新田高
(先)上村大樹×引分×湯山肇八(先)
(次)中野義建△優勢[僅差]○加地翔一(次)
(中)宮谷琉雅○優勢[技有]△前川史憲(中)
(副)近藤慶一○反則△窪田怜央(副)
(大)朝木優太△一本背負投○南條陽祐(大)
優 勝:新田高
準優勝:今治明徳高
第三位:宇和島東高、三島高
新田高 3-0 西条高
三島高 2-0 松山工高
宇和島東高 3-0 松山北高
今治明徳高 3-0 松山商高
今治明徳高 1-0 宇和島東高
(先)徳増杏○優勢[技有]△梶谷侑生(先)
(中)越知爽咲×引分×山下明純(中)
(大)髙濱琉依×引分×上田彩奈(大)
新田高 3-0 三島高
(先)魚見楓花○袈裟固△松井美佑(先)
(中)瀬治山明歩○内股△三宅麗偉(中)
(大)瀬治山花歩○合技△佐藤幸音(大)
新田高 1-0 今治明徳高
(先)魚見楓花×引分×徳増杏(先)
(中)瀬治山明歩○優勢[僅差]△石丸海月(中)
(大)瀬治山花歩×引分×髙濱琉依(大)
優 勝:本白水天誠(新田高)
準優勝:白石朝陽(松山北高)
第三位:松岡優空(松山工高)、尾崎優羽(三島高)
【準決勝】
白石朝陽○GS技有△松岡優空
本白水天誠○GS技有△尾崎優羽
【決勝】
本白水天誠○GS僅差△白石朝陽
優 勝:本田悠人(松山北高)
準優勝:梅村太梧(宇和島東高)
第三位:南條陽祐(新田高)、田村康士郎(新田高)
【準決勝】
本田悠人○GS技有△南條陽祐
梅村太梧○優勢[技有]△田村康士郎
【決勝】
本田悠人○GS技有△梅村太梧
優 勝:湯山肇八(新田高)
準優勝:髙橋優太(松山工高)
第三位:朝木優太(今治明徳高)、上村大樹(今治明徳高)
【準決勝】
湯山肇八○腕挫十字固△朝木優太
髙橋優太○優勢[僅差]△上村大樹
【決勝】
湯山肇八○後袈裟固△髙橋優太
優 勝:伊藤大造(宇和島東高)
準優勝:竹田晃(松山東高)
第三位:伊藤稜介(松山東高)、浜村武蔵(宇和島東高)
【準決勝】
伊藤大造○合技△伊藤稜介
竹田晃○上四方固△浜村武蔵
【決勝】
伊藤大造○優勢[僅差]△竹田晃
優 勝:近藤慶一(今治明徳高)
準優勝:宮谷琉雅(今治明徳高)
第三位:菅敏希(今治明徳高)、中野義建(今治明徳高)
【準決勝】
近藤慶一○優勢[技有]△菅敏希
宮谷琉雅○大内刈△中野義建
【決勝】
近藤慶一○優勢[技有]△宮谷琉雅
優 勝:佐藤実紗(新田高)
準優勝:上野愛桃(新田高)
第三位:大竹殊生(宇和島東高)、岡﨑美悠(松山商高)
【準決勝】
佐藤実紗○優勢△大竹殊生
上野愛桃○合技△岡﨑美悠
【決勝】
佐藤実紗○大外刈△上野愛桃
優 勝:德増杏(今治明徳高)
準優勝:魚見楓花(新田高)
第三位:梶谷侑生(宇和島東高)、堀内楓菜(新田高)
【準決勝】
魚見楓花○GS僅差△梶谷侑生
德増杏○GS反則△堀内楓菜
【決勝】
德増杏○GS僅差△魚見楓花
優 勝:山下明純(宇和島東高)
準優勝:瀬治山明歩(新田高)
第三位:髙橋芽生(三島高)、越知爽咲(今治明徳高)
【準決勝】
山下明純○肩固△髙橋芽生
瀬治山明歩○優勢[僅差]△越知爽咲
【決勝】
山下明純○GS僅差△瀬治山明歩
優 勝:石丸海月(今治明徳高)
準優勝:上田愛華(新田高)
第三位:瀬治山花歩(新田高)、近藤真央(松山北高)
【準決勝】
石丸海月○GS技有△瀬治山花歩
上田愛華○GS背負投△近藤真央
【決勝】
石丸海月○GS袈裟固△上田愛華
優 勝:上甲華(宇和島東高)
準優勝:上田彩奈(宇和島東高)
第三位:髙濱琉依(今治明徳高)、佐藤幸音(三島高)
【準決勝】
上甲華○優勢[技有]△髙濱琉依
上田彩奈○合技△佐藤幸音
【決勝】
上甲華○GS技有△上田彩奈
協力:愛媛県高等学校体育連盟柔道専門部
※ 記事、記録の無断転載、転用を禁じます。