優 勝:岡山県作陽高
準優勝:関西高
第三位:興譲館高、岡山学芸館高
岡山県作陽高 5-0 東岡山工高
興譲館高 4-1 岡山工高
関西高 4-1 おかやま山陽高
岡山学芸館高 3-2 岡山白陵高
岡山県作陽高 5-0 興譲館高
(先)野坂英矢○背負投△信野洸誠(先)
(次)中田泰輔○横四方固△樋口将茉(次)
(中)長内健多○大外刈△高越大輝(中)
(副)髙橋翔○支釣込足△坂元響(副)
(大)工藤瑠希○支釣込足△中井陽望(大)
関西高 4-0 岡山学芸館高
(先)小坂歩生○腕挫十字固△藤森翔大(先)
(次)石井晴心○合技△坂井駿介(次)
(中)松井心×引分×雁鉄平(中)
(副)小山幸輝○背負投△伊澤匠(副)
(大)冨田樹○上四方固△三宅凱貴(大)
岡山県作陽高○棄権△関西高
優 勝:創志学園高
準優勝:岡山理科大附属高
第三位:岡山白陵高、岡山学芸館高
創志学園高 3-0 岡山白陵高
(先)武藤羽菜○反則△東澤玲樺(先)
(中)山下瑠璃○縦四方固△横山莉子(中)
(大)小野友歌○不戦△(大)
岡山理科大附属高 2-1 岡山学芸館高
(先)伊地知愛○縦四方固△高瀬渚(先)
(中) △不戦○松山凜音(中)
(大)小池咲愛○大内刈△高本琥珀(大)
創志学園高 2-0 岡山理科大附属高
(先)武藤羽菜×引分×伊地知愛(先)
(中)山下瑠璃○不戦△(中)
(大)小野友歌○大外刈△右近圭奈(大)
優 勝:畑蓮聖(津山工高)
準優勝:宮川琉来(岡山県作陽高)
第三位:藪中楓人(岡山県作陽高)、久保匡平(岡山県作陽高)
【準決勝】
畑蓮聖○GS技有△藪中楓人
宮川琉来○優勢[僅差]△久保匡平
【決勝】
畑蓮聖○優勢[技有]△宮川琉来
優 勝:林海佑(岡山県作陽高)
準優勝:藤井悠大(岡山県作陽高)
第三位:矢吹裕真(興譲館高)、上牧亮太(岡山県作陽高)
【準決勝】
林海佑○背負投△矢吹裕真
藤井悠大○上四方固△上牧亮太
【決勝】
林海佑○合技△藤井悠大
優 勝:土橋迅(岡山県作陽高)
準優勝:財田悦虎(岡山県作陽高)
第三位:雁鉄平(岡山学芸館高)、中井陽望(興譲館高)
【準決勝】
財田悦虎○優勢[技有]△雁鉄平
土橋迅○優勢[僅差]△中井陽望
【決勝】
土橋迅○反則△財田悦虎
優 勝:神田琉亮(岡山県作陽高)
準優勝:岡崎康生(岡山県作陽高)
第三位:松尾駿汰(岡山県作陽高)、中田夢行(岡山県作陽高)
【準決勝】
岡崎康生○GS反則△松尾駿汰
神田琉亮○合技△中田夢行
【決勝】
神田琉亮○GS横四方固△岡崎康生
優 勝:工藤瑠希(岡山県作陽高)
準優勝:長内健多(岡山県作陽高)
第三位:野坂英矢(岡山県作陽高)、髙橋翔(岡山県作陽高)
【準決勝】
工藤瑠希○GS僅差△野坂英矢
長内健多○GS技有△髙橋翔
【決勝】
工藤瑠希○払腰△長内健多
優 勝:伊地知愛(岡山理科大附属高)
準優勝:景山夏七妃(創志学園高)
第三位:高本琥珀(岡山学芸館高)、穴竈美晴(創志学園高)
【準決勝】
伊地知愛○送襟絞△高本琥珀
景山夏七妃○GS僅差△穴竈美晴
【決勝】
伊地知愛○送襟絞△景山夏七妃
優 勝:武藤羽菜(創志学園高)
準優勝:大久保杏音(創志学園高)
第三位:東澤玲樺(岡山白陵高)
【リーグ戦】
武藤羽菜○GS腕緘△東澤玲樺
大久保杏音○三角絞△東澤玲樺
武藤羽菜○GS僅差△大久保杏音
優 勝:吉武千穂(創志学園高)
準優勝:横山莉子(岡山白陵高)
第三位:矢山夢(津山東高)
【リーグ戦】
吉武千穂○合技△矢山夢
横山莉子○GS技有△矢山夢
吉武千穂○大外刈△横山莉子
優 勝:三明栞乃音(創志学園高)
準優勝:山下瑠璃(創志学園高)
第三位:杉岡麻衣(津山工高)
【リーグ戦】
三明栞乃音○合技△杉岡麻衣
山下瑠璃○小内刈△杉岡麻衣
三明栞乃音○GS技有△山下瑠璃
優 勝:浦井菜々子(創志学園高)
準優勝:小野友歌(創志学園高)
第三位:濵本さくら(創志学園高)、甲斐天使(創志学園高)
【準決勝】
小野友歌○内股△濵本さくら
浦井菜々子○GS僅差△甲斐天使
【決勝】
浦井菜々子○優勢[技有]△小野友歌
協力:岡山県高等学校体育連盟柔道専門部
※ 記事、記録の無断転載、転用を禁じます。