優 勝:松本第一高
準優勝:東海大付属諏訪高
第三位:長野日大高、佐久長聖高
東海大付属諏訪高 5-0 松本工高
長野日大高 2-0 長野工高
佐久長聖高 5-0 長野俊英高
松本第一高 5-0 松商学園高
東海大付属諏訪高 4-0 長野日大高
(先)鳥谷部陵太○合技△髙橋心大(先)
(次)小林寛希○合技△穂谷拓真(次)
(中)山口遼馬○一本背負投△西條和樹(中)
(副)伊東拓海○内股△滝澤怜之(副)
(大)牛山魁人×引分×德武虹汰(大)
松本第一高 3-2 佐久長聖高
(先)伊坂煌△優勢[僅差]○梅本千史(先)
(次)牛木利幸○合技△保科亜光(次)
(中)北原想大○合技△末永壮毅(中)
(副)中島潤人○払腰△磯前煌(副)
(大)青木義朗△優勢[技有]○大林健人(大)
松本第一高 2-0 東海大付属諏訪高
(先)牛木利幸○合技△牛山魁人(先)
(次)北原想大○合技△伊東拓海(次)
(中)伊坂煌×引分×鳥谷部陵太(中)
(副)中島潤人×引分×小林寛希(副)
(大)青木義朗×引分×山口遼馬(大)
優 勝:佐久長聖高
準優勝:松商学園高
第三位:上田高、長野日大高
上田高 2-1 丸子修学館高
佐久長聖高 3-0 上田高
(先)納庄千寿○大腰△小林亜綺(先)
(中)白金未桜○袖釣込腰△大井萌生(中)
(大)本多結○大腰△小林希綺(大)
松商学園高 3-0 長野日大高
(先)永田夢空○合技△小山華生(先)
(中)我妻結凪○合技△伊東みその(中)
(大)椿原梨央○小内刈△山本乃愛(大)
佐久長聖高 1-0 松商学園高
(先)納庄千寿○優勢[僅差]△永田夢空(先)
(中)白金未桜×引分×我妻結凪(中)
(大)本多結×引分×椿原梨央(大)
優 勝:岩波賢治(松本第一高)
準優勝:谷口我和(松本第一高)
第三位:吉田知央(松本工高)、渋谷寛太郎(篠ノ井高)
【準決勝】
谷口我和○GS技有△吉田知央
岩波賢治○合技△渋谷寛太郎
【決勝】
岩波賢治○優勢[僅差]△谷口我和
優 勝:徳永右京(松商学園高)
準優勝:勝山来輝(須坂創成高)
第三位:川上大輝(東海大付属諏訪高)、関口英佑(東海大付属諏訪高)
【準決勝】
徳永右京○GS反則△川上大輝
勝山来輝○優勢[技有]△関口英佑
【決勝】
徳永右京○優勢[技有]△勝山来輝
優 勝:今津成道(松本工高)
準優勝:青木義朗(松本第一高)
第三位:末永壮毅(佐久長聖高)、伊坂煌(松本第一高)
【準決勝】
青木義朗○優勢[技有]△末永壮毅
今津成道○優勢[技有]△伊坂煌
【決勝】
今津成道○GS技有△青木義朗
優 勝:北原想大(松本第一高)
準優勝:佐藤友聖(松商学園高)
第三位:伊東拓海(東海大付属諏訪高)、立川綜士(長野俊英高)
【準決勝】
北原想大○三角絞△伊東拓海
佐藤友聖○合技△立川綜士
【決勝】
北原想大○袖車絞△佐藤友聖
優 勝:鳥谷部陵太(東海大付属諏訪高)
準優勝:小林寛希(東海大付属諏訪高)
第三位:大林健人(佐久長聖高)、磯前煌(佐久長聖高)
【準決勝】
鳥谷部陵太○GS技有△大林健人
小林寛希○GS僅差△磯前煌
【決勝】
鳥谷部陵太○GS僅差△小林寛希
優 勝:伊藤鈴(松商学園高)
準優勝:清水瑠唯(佐久長聖高)
第三位:内山聖央(中野立志館高)、内山樹(上田高)
【準決勝】
清水瑠唯○袈裟固△内山聖央
伊藤鈴○合技△内山樹
【決勝】
伊藤鈴○優勢[僅差]△清水瑠唯
優 勝:納庄千寿(佐久長聖高)
準優勝:永田夢空(松商学園高)
第三位:山本乃愛(長野日大高)、伊藤優(松商学園高)
【準決勝】
納庄千寿○一本背負投△山本乃愛
永田夢空○GS僅差△伊藤優
【決勝】
納庄千寿○優勢[技有]△永田夢空
優 勝:白金未桜(佐久長聖高)
準優勝:我妻結凪(松商学園高)
第三位:小谷緑(松本工高)、高橋妃織(松商学園高)
【準決勝】
白金未桜○合技△小谷緑
我妻結凪○優勢[技有]△高橋妃織
【決勝】
白金未桜○優勢[僅差]△我妻結凪
優 勝:大西芭奈(松商学園高)
準優勝:伏見友里(松商学園高)
第三位:金澤彩貴(佐久長聖高)、大井萌生(上田高)
【準決勝】
大西芭奈○内股返△金澤彩貴
伏見友里○合技△大井萌生
【決勝】
大西芭奈○反則△伏見友里
優 勝:椿原梨央(松商学園高)
準優勝:本多結(佐久長聖高)
第三位:石原なお(松商学園高)、吉井なつみ(佐久長聖高)
【準決勝】
本多結○内股△石原なお
椿原梨央○背負投△吉井なつみ
【決勝】
椿原梨央○GS僅差△本多結
協力:長野県高等学校体育連盟柔道専門部
※ 記事、記録の無断転載、転用を禁じます。