優 勝:国士舘高
準優勝:日体大荏原高
第三位:修徳高、足立学園高
第五位:早稲田実業学校、東海大高輪台高、安田学園高、八王子学園高
国士舘高 5-0 早稲田実業学校
足立学園高 ②-2 東海大高輪台高
修徳高 4-0 安田学園高
日体大荏原高 2-0 八王子学園高
①国士舘高 3勝0敗 総得点 8
②日体大荏原高 2勝1敗 総得点 7
③修徳高 1分け2敗 総得点 2
④足立学園高 1分け2敗 総得点 1
国士舘高 3-0 足立学園高
(先)冨田猛瑠〇優勢[僅差]△雲井稟大
(次)若崎喜志〇大内返(0:41)△鏑木克優
(中)川端倖明×引分×荒川琉正
(副)山本由聖×引分×中谷雅夢
(大)畠山凱〇優勢[僅差]△宮部蓮匠
日体大荏原高 3-1 修徳高
(先)海堀翔伍〇優勢[僅差]△吉川隆世
(次)林大翔△後袈裟固(1:10)○濵田善太
(中)田中佑哉〇優勢[技有・隅落]△川中大輝
(副)紙永雄大〇支釣込足(0:44)△遊川葵羽
(大)福島稜×引分×佐藤星衣
国士舘高 3-0 日体大荏原高
(先)冨田猛瑠×引分×紙永雄大
(次)川端倖明〇優勢[技有・小内刈]△田中佑哉
(中)若崎喜志×引分×海堀翔伍
(副)畠山凱〇優勢[僅差]△林大翔
(大)山本由聖〇横四方固(0:53)△田端誠也
足立学園高 1-1 修徳高
(先)荒川琉正×引分×吉川隆世
(次)鏑木克優〇大内刈(1:57)△増田光裕
(中)雲井稟大×引分×佐藤星衣
(副)中谷雅夢△横四方固(2:33)〇濵田善太
(大)宮部蓮匠×引分×川中大輝
国士舘高 2-0 修徳高
(先)高橋龍虎×引分×佐藤星衣
(次)若崎喜志〇裏投(1:39)△吉川隆世
(中)山本由聖〇横四方固(0:42)△川中大輝
(副)冨田猛瑠×引分×増田光裕
(大)川端倖明×引分×濵田善太
日体大荏原高 4-0 足立学園高
(先)紙永雄大×引分×鏑木克優
(次)林大翔〇合技[支釣込足・横四方固](2:35)△雲井稟大
(中)海堀翔伍〇反則[指導3](2:08)△荒川琉正
(副)田中佑哉〇優勢[技有・内股]△宮部蓮匠
(大)福島稜〇優勢[技有・袖釣込腰]△中谷雅夢
優 勝:国士舘高
準優勝:淑徳高
第三位:岩倉高、藤村女子高
第五位:渋谷教育学園渋谷高、明治学院東村山高、修徳高、東海大高輪台高
※上位2校が本戦進出
淑徳高 2-0 渋谷教育学園渋谷高
藤村女子高 2-0 明治学院東村山高
岩倉高〇0-0△修徳高
国士舘高 2-0 東海大高輪台高
①国士舘高 2勝1分け
②淑徳高 2勝1敗
③岩倉高 0勝1敗2分け
④藤村女子高 0勝2敗1分け
淑徳高 2-0 藤村女子高
(先)倉田夏苗〇優勢[僅差]△青木陽香
(中)櫻井毬×引分×佐藤七菜
(大)森近颯〇合技[大内刈・小外刈](1:25)△池田咲
岩倉高 1-1 国士舘高
(先)村松舞琳〇優勢[僅差]△古川澪
(中)津田日菜△優勢[僅差]〇蚊口雪乃
(大)平田琴乃×引分×深沢茉未
国士舘高 1-0 淑徳高
(先)古川澪×引分×倉田夏苗
(中)蚊口雪乃〇優勢[僅差]△櫻井毬
(大)深沢茉未×引分×森近颯
藤村女子高 0-0 岩倉高
(先)青木陽香×引分×村松舞琳
(中)佐藤七菜×引分×津田日菜
(大)池田咲×引分×平田琴乃
淑徳高 1-0 岩倉高
(先)倉田夏苗×引分×村松舞琳
(中)櫻井毬×引分×津田日菜
(大)森近颯〇合技[背負投・上四方固](1:23)△平田琴乃
国士舘高 2-0 藤村女子高
(先)古川澪×引分×青木陽香
(中)蚊口雪乃〇反則[指導3](2:14)△佐藤七菜
(大)深沢茉未〇優勢[技有・背負投]△池田咲
優 勝:佐藤星衣(修徳高)
準優勝:長谷川譲希(足立学園高)
第三位:小嶋武蔵(八王子学園高)、佐藤元太(国士舘高)
【準決勝】
長谷川譲希〇GS僅差(GS1:33)△佐藤元太
佐藤星衣〇合技[背負投・縦四方固](1:07)△小嶋武蔵
【決勝】
佐藤星衣〇背負投(2:42)△長谷川譲希
優 勝:福地駿多朗(修徳高)
準優勝:齋藤誠史郎(東海大高輪高)
第三位:吉田裕太(東海大高輪高)、塚﨑錬太郎(工学院高)
【準決勝】
福地駿多朗〇GS技有・背負投(GS2:16)△吉田裕太
齋藤誠史郎〇大内刈(2:24)△塚﨑錬太郎
【決勝】
福地駿多朗〇優勢[僅差]△齋藤誠史郎
優 勝:荒川琉正(足立学園高)
準優勝:久保井亜門(国士舘高)
第三位:川中大輝(修徳高)、吉川隆世(修徳高)
【準決勝】
荒川琉正〇小内刈(2:16)△川中大輝
久保井亜門〇GS僅差(GS0:58)△吉川隆世
【決勝】
荒川琉正〇崩袈裟固(3:09)△久保井亜門
優 勝:高橋龍虎(国士舘高)
準優勝:雲井稟大(足立学園高)
第三位:深澤絆(国士舘高)、福島稜(日体大荏原高)
【準決勝】
雲井稟大〇GS僅差(GS1:32)△深澤絆
高橋龍虎〇背負投(1:02)△福島稜
【決勝】
高橋龍虎〇一本背負投(1:24)△雲井稟大
優 勝:畠山凱(国士舘高)
準優勝:山本由聖(国士舘高)
第三位:中谷雅夢(足立学園高)、海堀翔伍(日体大荏原高)
【準々決勝】
畠山凱(国士舘高)〇裏投(1:03)△伊東祐真(日大一高)
中谷雅夢(足立学園高)〇上四方固(1:52)△望月陸(修徳高)
山本由聖(国士舘高)〇内股(0:29)△鏑木克優(足立学園高)
海堀翔伍(日体大荏原高)〇GS技有(GS1:44)△濱田善太(修徳高)
【準決勝】
畠山凱〇優勢[僅差]△中谷雅夢
山本由聖〇横四方固(1:21)△海堀翔伍
【決勝】
畠山凱〇GS合技[外巻込・外巻込](GS2:08)△山本由聖
優 勝:平峯夏鈴(修徳高)
準優勝:藤原美風(渋谷教育学園渋谷高)
第三位:上水緒久実(渋谷教育学園渋谷高)
第四位:西山緋花(東海大高輪台高
【決勝リーグ】
藤原美風〇GS僅差(GS3:42)△上水緒久実
平峯夏鈴〇GS横四方固(GS3:17)△西山緋花
上水緒久実〇袈裟固(2:55)△西山緋花
平峯夏鈴〇優勢[技有・大内刈]△藤原美風
藤原美風〇GS技有(GS6:21)△西山緋花
平峯夏鈴〇優勢[僅差]△上水緒久実
優 勝:村松舞琳(岩倉高)
準優勝:倉田夏苗(淑徳高)
第三位:月野晴(駒場高)、佐瀬千隼(渋谷教育学園渋谷高)
【準決勝】
倉田夏苗〇GS僅差(GS0:16)△佐瀬千隼
村松舞琳〇背負投(1:49)△月野晴
【決勝】
村松舞琳〇GS僅差(GS8:31)△倉田夏苗
優 勝:蚊口雪乃(国士舘高)
準優勝:津田日菜(岩倉高)
第三位:櫻井毬(淑徳高)、八木咲愛子(渋谷教育学園渋谷高)
【準決勝】
津田日菜〇GS僅差(GS2:27)△八木咲愛子
蚊口雪乃〇GS僅差(GS1:50)△櫻井毬
【決勝】
蚊口雪乃〇優勢[技有]△櫻井毬
優 勝:森近颯(淑徳高)
準優勝:渡邉愛夏(早稲田実業学校)
第三位:平田琴乃(岩倉高)、深沢茉未(国士舘高)
【準決勝】
森近颯〇背負投(1:19)△平田琴乃
渡邉愛夏〇縦四方固(0:50)△深沢茉未
【決勝】
森近颯〇GS僅差(GS0:26)△渡邉愛夏
優 勝:畠山夢叶(修徳高)
準優勝:池田咲(藤村女子高)
第三位:坂凛香(岩倉高)、齋藤優(国士舘高)
【準決勝】
畠山夢叶〇優勢[技有]△坂凛香
池田咲〇GS技有(GS2:35)△齋藤優
【決勝】
畠山夢叶〇GS大外刈(GS0:52)△池田咲
協力:東京都高等学校体育連盟柔道専門部
※ 記事、記録の無断転載、転用を禁じます。