優 勝:桐生第一高
準優勝:前橋商高
第三位:樹徳高、常磐高
桐生第一高 5-0 渋川高
樹徳高 ②-2 前橋育英高
常磐高 5-0 渋川青翠高
前橋商高 5-0 伊勢崎工高
桐生第一高 4-0 樹徳高
前橋商高 1-0 常磐高
桐生第一高 ⓪代-0 前橋商高
(先)八木健斗×引分×佐野幸助(先)
(次)桒山陽翔×引分×松原颯輝(次)
(中)砂永真空×引分×丸山粋斗(中)
(副)轟竜樹×引分×由永健二(副)
(大)摩庭絵晶×引分×壽孝光(大)
(代)桒山陽翔○優勢[技有]△佐野幸助(代)
優 勝:常磐高
準優勝:前橋育英高
第三位:高崎健康福祉大高崎高
常磐高 3-0 勢多農林高
高崎健康福祉大高崎高 2-0 高崎経済大附属高
前橋育英高 2-0 勢多農林高
常磐高 3-0 高崎健康福祉大高崎高
前橋育英高 2-1 高崎経済大附属高
高崎健康福祉大高崎高 2-0 勢多農林高
常磐高 3-0 高崎経済大附属高
前橋育英高 2-0 高崎健康福祉大高崎高
高崎経済大附属高 1-0 勢多農林高
常磐高 2-0 前橋育英高
(先)齋藤うた○優勢[技有]△荒木紅葉(先)
(中)トーレスカミラ○縦四方固△伊藤菜々美(中)
(大)實条まり×引分×栗原あづ(大)
優 勝:畑村彪琉(前橋商高)
準優勝:岩下幸誠(桐生第一高)
第三位:小島耀介(前橋育英高)、権田縁士(常磐高)
【準決勝】
岩下幸誠○優勢[僅差]△小島耀介
畑村彪琉○合技△権田縁士
【決勝】
畑村彪琉○送襟絞△岩下幸誠
優 勝:石関弘晃(前橋高)
準優勝:武井優真(沼田高)
第三位:丸山佳大(渋川高)、上田仁介(前橋商高)
【準決勝】
武井優真○GS僅差△丸山佳大
石関弘晃○合技△上田仁介
【決勝】
石関弘晃○合技△武井優真
優 勝:入澤元輝(常磐高)
準優勝:壽孝光(前橋商高)
第三位:倉持拓斗(常磐高)、飯島貫太郎(太田高)
【準決勝】
壽孝光○優勢[僅差]△倉持拓斗
入澤元輝○合技△飯島貫太郎
【決勝】
入澤元輝○大内刈△壽孝光
優 勝:佐野幸助(前橋商高)
準優勝:佐藤丈琉(常磐高)
第三位:平舘忠弥(高崎商高)、古澤武竜(樹徳高)
【準決勝】
佐藤丈琉○一本背負投△平舘忠弥
佐野幸助○優勢[僅差]△古澤武竜
【決勝】
佐野幸助○合技△佐藤丈琉
優 勝:芹澤泰弥(常磐高)
準優勝:桒山陽翔(桐生第一高)
第三位:松原颯輝(前橋商高)、丸山粋斗(前橋商高)
【準決勝】
芹澤泰弥○内股透△松原颯輝
桒山陽翔○GS反則△丸山粋斗
【決勝】
芹澤泰弥○GS大外車△桒山陽翔
優 勝:堀井祐希(高崎健康福祉大高崎高)
準優勝:野口桜寧(高崎経済大附属高)
第三位:浅野月架(常磐高)
【準決勝】
堀井祐希○GS背負投△浅野月架
【決勝】
堀井祐希○合技△野口桜寧
優 勝:齋藤うた(常磐高)
準優勝:中島和奏(常磐高)
第三位:木村夢花(前橋育英高)、関塚麗(常磐高)
【準決勝】
齋藤うた○横四方固△木村夢花
中島和奏○内股△関塚麗
【決勝】
齋藤うた○袖釣込腰△中島和奏
優 勝:トーレスカミラ(常磐高)
準優勝:土屋妃那(常磐高)
第三位:上原萌々華(富岡高)、小野里礼花(高崎健康福祉大高崎高)
【準決勝】
トーレスカミラ○横四方固△上原萌々華
土屋妃那○優勢△小野里礼花
【決勝】
トーレスカミラ○内股△土屋妃那
優 勝:今井朱夏(常磐高)
準優勝:伊藤菜々(前橋育英高)
第三位:桐生玲菜(高崎健康福祉大高崎高)
【準決勝】
伊藤菜々美○優勢[僅差]△桐生玲菜
【決勝】
今井朱夏○合技△伊藤菜々
優 勝:栗原あづ(前橋育英高)
準優勝:寶条まり(常磐高)
第三位:下田琉愛(常磐高)、金子華女(常磐高)
【準決勝】
寶条まり○内股△下田琉愛
栗原あづ○GS優勢△金子華女
【決勝】
栗原あづ○優勢[僅差]△寶条まり
協力:群馬県高等学校体育連盟柔道専門部
※ 記事、記録の無断転載、転用を禁じます。