優 勝:高知高
準優勝:岡豊高
第三位:高知学芸高、宿毛高
高知学芸高 4-1 土佐高
宿毛高 2-1 明徳義塾高
岡豊高 4-0 高知学芸高
(先)安岡煌盛○合技△豊永力(先)
(次)樋口大翔○合技△別役啓(次)
(中)波多江薫×引分×桑原光汰(中)
(副)谷脇弦起○袖釣込腰△森光誉吏(副)
(大)杉村君也○腕挫腹固△太郎田若希(大)
高知高 5-0 宿毛高
(先)谷川琉玖○不戦△(先)
(次)鈴木一ノ介○反則△阪本樹紀(次)
(中)島慶汰○袖釣込腰△宮本奏翔(中)
(副)北村秦絃○支釣込足△岸本一冴(副)
(大)坂本晃一郎○内股△山本昂喜(大)
高知高 2-1 岡豊高
(先)谷川琉玖○反則△波多江薫(先)
(次)鈴木一ノ介×引分×杉村君也(次)
(中)島慶汰○優勢[技有]△安岡煌盛(中)
(副)北村秦絃×引分×樋口大翔(副)
(大)坂本晃一郎△内股○谷脇弦起(大)
優 勝:中村高
準優勝:岡豊高
第三位:高知高
中村高 2-0 高知高
(先)野村聖蓮○優勢△久保鼓巴音(先)
(中)川村さくら○袈裟固△西村奏星(中)
岡豊高 1-1 中村高
(先) △不戦○野村聖蓮(先)
(中)田島舞楓生×引分×川村さくら(中)
(大)澤田心花○不戦△(大)
岡豊高 1-1 高知高
(先) △不戦○久保鼓巴音(先)
(中)田島舞楓生×引分×西村奏星(中)
(大)澤田心花○不戦△(大)
優 勝:杉村君也(岡豊高)
準優勝:波多江薫(岡豊高)
第三位:吉本(岡豊高)
第四位:田中(中村高)
【準決勝】
杉村君也○GS後袈裟固△田中
波多江薫○GS僅差△吉本
【3位決定戦】
吉本○優勢△田中
【決勝】
杉村君也○合技△波多江薫
優 勝:樋口大翔(岡豊高)
準優勝:藤田(高知南高)
第三位:太郎田若希(高知学芸高)
第四位:小笠原(高知追手前高)
【準決勝】
樋口大翔○払腰△太郎田若希
藤田○合技△小笠原
【3位決定戦】
太郎田若希○優勢△小笠原
【決勝】
樋口大翔○袖車絞△藤田
優 勝:谷脇弦起(岡豊高)
準優勝:谷川琉玖(高知高)
第三位:國田(岡豊高)
第四位:松村(岡豊高)
【準決勝】
谷脇弦起○優勢△國田
谷川琉玖○合技△松村
【3位決定戦】
國田○GS優勢△松村
【決勝】
谷脇弦起○合技△谷川琉玖
優 勝:坂本晃一郎(高知高)
準優勝:鈴木一ノ介(高知高)
第三位:岡林一心(明徳義塾高)
第四位:森光誉吏(高知学芸高)
【準決勝】
坂本晃一郎○合技△森光誉吏
鈴木一ノ介○出足払△岡林一心
【3位決定戦】
岡林一心○不戦△森光誉吏
【決勝】
坂本晃一郎○合技△鈴木一ノ介
優 勝:島慶汰(高知高)
準優勝:安岡煌盛(岡豊高)
第三位:西本亮介(高知高)
第四位:濵田(高知高)
【準決勝】
島慶汰○優勢△西本亮介
安岡煌盛○GS小外掛△濵田
【3位決定戦】
西本亮介○GS内股△濵田
【決勝】
島慶汰○裏投△安岡煌盛
優 勝:西村奏星(高知高)
【決勝】
西村奏星○不戦△
優 勝:川村さくら(中村高)
準優勝:久保鼓巴音(高知高)
【決勝】
川村さくら○払腰△久保鼓巴音
優 勝:田島舞楓生(岡豊高)
準優勝:山本里桜(佐川高)
【決勝】
田島舞楓生○反則△山本里桜
優 勝:澤田心花(岡豊高)
【決勝】
澤田心花○不戦△
出場者無し
協力:高知県高等学校体育連盟柔道専門部
※ 記事、記録の無断転載、転用を禁じます。