優 勝:大成高
準優勝:星城高
第三位:桜丘高、愛産大三河高
大成高 5-0 名古屋大谷高
桜丘高 4-0 名城大附属高
愛産大三河高 2-0 名古屋工高
星城高 2-1 同朋高
大成高 4-1 桜丘高
(先)山科啓容○合技△古賀飛向(先)
(次)永野来汰○払腰△古橋幸芽(次)
(中)入山純△合技○矢島泰(中)
(副)鈴木魁人○出足払△伊藤颯(副)
(大)名郷颯馬○横四方固△天神琉陽(大)
星城高 3-1 愛産大三河高
(先)間瀬光誠○優勢[技有]△神谷至恩(先)
(次)尾﨑哲也△優勢[技有]○小林ルイス(次)
(中)伊藤和輝○反則△山口倫(中)
(副)早川仁大○反則△山田結大(副)
(大)澤田光正×引分×栗田真杜(大)
桜丘高 3-1 愛産大三河高
(先)古賀飛向○優勢[僅差]△神谷至恩(先)
(次)古橋幸芽△縦四方固○小林ルイス(次)
(中)矢島泰○内股返△山口倫(中)
(副)伊藤颯○優勢[僅差]△山田結大(副)
(大)天神琉陽×引分×栗田真杜(大)
大成高 4-1 星城高
(先)山科啓容○小外掛△間瀬光誠(先)
(次)山本真○払巻込△尾﨑哲也(次)
(中)入山純△優勢[技有]○伊藤和輝(中)
(副)鈴木魁人○合技△早川仁大(副)
(大)名郷颯馬○送足払△澤田光正(大)
優 勝:大成高
準優勝:名城大附属高
第三位:同朋高、桜丘高
大成高 3-0 名古屋大谷高
同朋高 ①代-1 愛産大三河高
桜丘高 2-0 知多翔洋高
名城大附属高 2-0 啓明学館高
大成高 2-0 同朋高
(先)飯田星那○合技△菊池律杏(先)
(中)山口ひかる○不戦△(中)
(大)眞田花菜×引分×岡田彩花(大)
名城大附属高 ①代-1 桜丘高
(先)伊藤実優×引分×村松千智(先)
(中)森田葉子△腕挫十字固○野口瑚々実(中)
(大)横田奈佑○背負投△古屋陽菜(大)
(代)伊藤実優○反則△村松千智(代)
同朋高 ①代-1 桜丘高
(先)菊池律杏×引分×村松千智(先)
(中) △不戦○野口瑚々実(中)
(大)岡田彩花○合技△古屋陽菜(大)
(代)菊池律杏○GS技有△野口瑚々実(代)
大成高 2-0 名城大附属高
(先)飯田星那○反則△伊藤実優(先)
(中)山口ひかる○横四方固△森田葉子(中)
(大)眞田花菜×引分×横田奈佑(大)
優 勝:山本風来(大成高)
準優勝:原田彪有(桜丘高)
第三位:坂口翔哉(名城大附属高)、栗田真杜(愛産大三河高)
【準決勝】
山本風来○GS技有△栗田真杜
原田彪有○GS技有△坂口翔哉
【シード決定戦】
坂口翔哉○小内刈△栗田真杜
【決勝】
山本風来○優勢[技有]△原田彪有
優 勝:近藤百神(大成高)
準優勝:古賀飛向(桜丘高)
第三位:神谷至恩(愛産大三河高)、天神琉陽(桜丘高)
【準決勝】
古賀飛向○優勢[技有]△天神琉陽
近藤百神○優勢[技有]△神谷至恩
【シード決定戦】
神谷至恩○優勢[僅差]△天神琉陽
【決勝】
近藤百神○払腰△古賀飛向
優 勝:尾崎仁(大成高)
準優勝:前原豪支(大成高)
第三位:吉田乙貴(大成高)、植村日向太(桜丘高)
【準決勝】
前原豪支○優勢[技有]△吉田乙貴
尾崎仁○崩袈裟固△植村日向太
【シード決定戦】
吉田乙貴○肩固△植村日向太
【決勝】
尾崎仁○GS技有△前原豪支
優 勝:山科啓容(大成高)
準優勝:芳森順成(大成高)
第三位:矢島泰(桜丘高)、古橋幸芽(桜丘高)
【準決勝】
山科啓容○GS小外刈△矢島泰
芳森順成○優勢[技有]△古橋幸芽
【シード決定戦】
矢島泰○大腰△古橋幸芽
【決勝】
山科啓容○GS技有△芳森順成
優 勝:三並壮太(大成高)
準優勝:永野来汰(大成高)
第三位:入山純(大成高)、新明泰河(星城高)
【準決勝】
三並壮太○肩固△新明泰河
永野来汰○GS技有△入山純
【シード決定戦】
入山純○合技△新明泰河
【決勝】
三並壮太○GS技有△永野来汰
優 勝:佐々木勇翔(大成高)
準優勝:鈴木魁人(大成高)
第三位:小池幸ノ介(同朋高)、尾﨑哲也(星城高)
【準決勝】
佐々木勇翔○GS技有△尾﨑哲也
鈴木魁人○払腰△小池幸ノ介
【シード決定戦】
小池幸ノ介○優勢[僅差]△尾﨑哲也
【決勝】
佐々木勇翔○GS指導1△鈴木魁人
優 勝:山本真(大成高)
準優勝:井出英閏(大成高)
第三位:小林ルイス(愛産大三河高)、伊藤和輝(星城高)
【準決勝】
山本真○GS技有△小林ルイス
井出英閏○GS指導1△伊藤和輝
【シード決定戦】
小林ルイス○優勢[僅差]△伊藤和輝
【決勝】
山本真○GS指導1△井出英閏
優 勝:宮原青海(大成高)
準優勝:佐藤天音(名古屋大谷高)
第三位:里満優(啓明学館高)、永田暖奈(西尾高)
【準決勝】
宮原青海○横四方固△永田暖奈
佐藤天音○優勢[技有]△里満優
【シード決定戦】
里満優○横四方固△永田暖奈
【決勝】
宮原青海○GS横四方固△佐藤天音
優 勝:里愛結(大成高)
準優勝:菊池律杏(同朋高)
第三位:村松千智(桜丘高)、白根小雪(同朋高)
【準決勝】
菊池律杏○GS指導1△村松千智
里愛結○支釣込足△白根小雪
【3位決定戦】
村松千智○優勢[僅差]△白根小雪
【決勝】
里愛結○GS指導2△菊池律杏
優 勝:眞田花菜(大成高)
準優勝:森田葉子(名城大附属高)
第三位:石井愛珠(名古屋大谷高)、俊玲衣香(愛産大三河高)
【準決勝】
眞田花菜○GS指導1△俊玲衣香
森田葉子○GS技有△石井愛珠
【3位決定戦】
石井愛珠○優勢[僅差]△俊玲衣香
【決勝】
眞田花菜○払腰△森田葉子
優 勝:伊藤実優(名城大附属高)
準優勝:松浦李咲(知多翔洋高)
第三位:榊原美月(愛産大三河高)、吉岡実里(愛産大三河高)
【準決勝】
伊藤実優○支釣込足△榊原美月
松浦李咲○合技△吉岡実里
【3位決定戦】
榊原美月○優勢[技有]△吉岡実里
【決勝】
伊藤実優○内股△松浦李咲
優 勝:西野愛華(大成高)
準優勝:小澤このみ(同朋高)
第三位:吉村真奈(名古屋大谷高)、藤森ひより(名古屋経済大高蔵高)
【準決勝】
小澤このみ○優勢[技有]△藤森ひより
西野愛華○GS指導1△吉村真奈
【3位決定戦】
吉村真奈○合技△藤森ひより
【決勝】
西野愛華○一本背負投△小澤このみ
優 勝:飯田星那(大成高)
準優勝:渡辺杏樹(大成高)
第三位:城所礼華(桜丘高)
【リーグ戦】
飯田星那○横四方固△城所礼華
渡辺杏樹○反則△城所礼華
飯田星那○内股△渡辺杏樹
優 勝:山口ひかる(大成高)
準優勝:岡田彩花(同朋高)
第三位:松本美海(大成高)、扇田理愛(啓明学館高)
【準決勝】
山口ひかる○合技△扇田理愛
岡田彩花○優勢[僅差]△松本美海
【3位決定戦】
松本美海○払腰△扇田理愛
【決勝】
山口ひかる○横四方固△岡田彩花
協力:愛知県高等学校体育連盟柔道専門部
※ 記事、記録の無断転載、転用を禁じます。