優 勝:木更津総合高
準優勝:市立習志野高
第三位:千葉経済大附高、東海大浦安高
第五位:安孫子二階堂高、安房高、成田高、東海大市原望洋高
市立習志野高 5-0 安孫子二階堂高
千葉経済大附高 5-0 安房高
木更津総合高 5-0 成田高
東海大浦安高 3-0 東海大市原望洋高
市立習志野高 3-0 千葉経済大附高
(先)鎌倉啓太郎〇腕挫十字固(2:42)△坂巻幸一
(次)伊澤直乙斗〇背負投(1:06)△斉藤塁
(中)菊地鷹〇優勢[僅差]△田中優翔
(副)遠藤大城×引分×内山真雄
(大)黒川龍磨×引分×坂巻莞爾
木更津総合高 3-1 東海大浦安高
(先)井田翔太×引分×向野翔太
(次)四元羅生〇優勢[僅差]△大峯光生
(中)飯田叶輝△優勢[技有・谷落]〇三崎大和
(副)石川諒太郎〇優勢[技有・払巻込]△栗田嵩大
(大)長谷川鼓白〇内股(1:36)△鈴木山斗
木更津総合高 ①-1 市立習志野高
(先)井田翔太△優勢[技有・隅返]〇鎌倉啓太郎
(次)四元羅生×引分×伊澤直乙斗
(中)飯田叶輝×引分×菊地鷹
(副)石川諒太郎〇横四方固(2:35)△遠藤大城
(大)長谷川鼓白×引分×黒川龍磨
優 勝:木更津総合高
準優勝:八千代高
第三位:千葉経済大附属高、東海大浦安高
八千代高 3-0 富里高
千葉経済大附属高 1-0 千葉明徳高
木更津総合高 3-0 千葉商高
東海大浦安高 ①代-1 東京学館浦安高
八千代高 3-0 千葉経済大附属高
(先)葛西桃香○横四方固△大島あやか(先)
(中)八馬ひより○内股△鈴木美結(中)
(大)大木香凜○払腰△杉野綾香(大)
木更津総合高 3-0 東海大浦安高
(先)橋本瑠音○背負落△石井桃奈(先)
(中)鈴木莉緒○肩固△原山美空(中)
(大)鹿島楓○合技△川﨑綾花(大)
木更津総合高 2-0 八千代高
(先)橋本瑠音×引分×葛西桃香(先)
(中)鈴木莉緒○合技△八馬ひより(中)
(大)鹿島楓○内股△大木香凜(大)
優 勝:近藤耀聖(習志野高)
準優勝:内山真雄(千葉経済大附属高)
第三位:高橋光永(木更津総合高)、細川祐太郎(東海大付属市原望洋高)
【準決勝】
内山真雄○GS指導2△高橋光永
近藤耀聖○内股△細川祐太郎
【決勝】
近藤耀聖○GS指導2△内山真雄
優 勝:大松﨑彪貴(木更津総合高)
準優勝:坂巻莞爾(千葉経済大附属高)
第三位:酒谷太凱(東海大浦安高)、鈴木山斗(東海大浦安高)
【準決勝】
坂巻莞爾○大内刈△酒谷太凱
大松﨑彪貴○横四方固△鈴木山斗
【決勝】
大松﨑彪貴○背負投△坂巻莞爾
優 勝:黒川龍磨(習志野高)
準優勝:坂巻幸一(千葉経済大附属高)
第三位:東川伯(東海大浦安高)、向野翔大(東海大浦安高)
【準決勝】
黒川龍磨○小外刈△東川伯
坂巻幸一○一本背負投△向野翔大
【決勝】
黒川龍磨○GS技有△坂巻幸一
優 勝:伊澤直乙斗(習志野高)
準優勝:鎌倉啓太郎(習志野高)
第三位:芳岡俊輔(東海大浦安高)、栗田嵩大(東海大浦安高)
【準決勝】
鎌倉啓太郎○腕挫十字固△芳岡俊輔
伊澤直乙斗○背負落△栗田嵩大
【決勝】
伊澤直乙斗○GS反則△鎌倉啓太郎
優 勝:菊池鷹(習志野高)
準優勝:四元羅生(木更津総合高)
第三位:井桁飛翔(東海大浦安高)、廣瀬陸人(木更津総合高)
【準決勝】
四元羅生○合技△井桁飛翔
菊池鷹○合技△廣瀬陸人
【決勝】
菊池鷹○GS技有△四元羅生
優 勝:三崎大和(東海大浦安高)
準優勝:大峯光生(東海大浦安高)
第三位:飯田叶輝(木更津総合高)、遠藤大城(習志野高)
【準決勝】
三崎大和○GS小外刈△飯田叶輝
大峯光生○優勢[技有]△遠藤大城
【決勝】
三崎大和○GS大内刈△大峯光生
優 勝:長谷川鼓白(木更津総合高)
準優勝:井田翔大(木更津総合高)
第三位:田中零士(安房高)、石川諒太郎(木更津総合高)
【準決勝】
長谷川鼓白○支釣込足△田中零士
井田翔大○裏投△石川諒太郎
【決勝】
長谷川鼓白○優勢[技有]△井田翔大
優 勝:馬竹柑奈(東海大浦安高)
準優勝:佐藤心南(八千代高)
第三位:明石真央(千葉経済大附属高)、新井優菜(八千代高)
【準決勝】
佐藤心南○GS技有△明石真央
馬竹柑奈○大内刈△新井優菜
【決勝】
馬竹柑奈○崩上四方固△佐藤心南
優 勝:横山美月(八千代高)
準優勝:杉野綾香(千葉経済大附属高)
第三位:新堀愛海(木更津総合高)、齋藤纏(千葉明徳高)
【準決勝】
杉野綾香○GS技有△新堀愛海
横山美月○横四方固△齋藤纏
【決勝】
横山美月○合技△杉野綾香
優 勝:橋本瑠音(木更津総合高)
準優勝:稲村若那(八千代高)
第三位:川下文子(千葉明徳高)、橋本翔歩(木更津総合高)
【準決勝】
橋本瑠音○片手絞△川下文子
稲村若那○合技△橋本翔歩
【決勝】
橋本瑠音○送襟絞△稲村若那
優 勝:森山美優(八千代高)
準優勝:コルテス・アイリ(千葉商高)
第三位:木村陽(東京学館浦安高)、原山美空(東海大浦安高)
【準決勝】
森山美優○GS指導1△木村陽
コルテス・アイリ○GS指導2△原山美空
【決勝】
森山美優○反則△コルテス・アイリ
優 勝:鈴木莉緒(木更津総合高)
準優勝:葛西桃香(八千代高)
第三位:鈴木美結(千葉経済大附属高)、吉原聖奈(千葉商高)
【準決勝】
鈴木莉緒○横四方固△鈴木美結
葛西桃香○後袈裟固△吉原聖奈
【決勝】
鈴木莉緒○裏投△葛西桃香
優 勝:大前暖佳(木更津総合高)
準優勝:脇﨑都来乃(八千代高)
第三位:横須賀桜(木更津総合高)、林りこ(木更津総合高)
【準決勝】
大前暖佳○上四方固△横須賀桜
脇﨑都来乃○崩袈裟固△林りこ
【決勝】
大前暖佳○GS技有△脇﨑都来乃
優 勝:鹿島楓(木更津総合高)
準優勝:八馬ひより(八千代高)
第三位:石井ちとせ(大原高)、石井桃奈(東海大浦安高)
【準決勝】
八馬ひより○後袈裟固△石井ちとせ
鹿島楓○反則△石井桃奈
【決勝】
鹿島楓○内股△八馬ひより
協力:千葉県高等学校体育連盟柔道専門部
※ 記事、記録の無断転載、転用を禁じます。